[船乗り嫁日記] 湿度が測れるようになった男 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 31, 2019 中国に行ってる船乗り夫からの電話。 「最近な、手で風を感じて湿度測れるようになってん。」 何だよそれ。 最初は湿度計と照らし合わせながらだったのが、徐々に当たるようになったらしい。 現場の中国人にもドン引きされているよ。すげえな。 何の役にも立たなさそうな技だけど、現場仕事では非常に役に立つのだと…。 湿度が高い日にペンキを塗ると、仕上がりがよろしくないそうで。 年末もよく働いている船乗り家です。今日も働いてるよ! ほなほな、それでは良いお年を。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
週末気まぐれ連載!鹿のコマまんが - 3月 29, 2018 奈良県立図書情報館での展示「KAKU KAKU SHIKA JIKA -書描鹿々-」にて展示させていただいた、鹿の漫画をぽちぽちと掲載。(図書情報館の展示を担当いただいた、宮川さんにも掲載の許可いただきまシカ。一部、加筆修正しています。) 続きを読む
Diary 07/16 :タピオカ - 7月 17, 2019 船乗り夫が仕事の電話をしているが、 タピオカ〜タピオカ〜と連呼している。 . おいちゃん、流行りのドリンク飲むんかい!?と思いきや、 何のことない、タピオカ運搬船の話。 . バラ積み船といって、船のでっかいタンク的なところに、 小麦粉やらタピオカ粉やら色々入れる船が存在する!! コロコロのタピオカの材料の粉…見てみたい。 続きを読む