投稿

Featured Post

近況日記 2020.04.13

イメージ
ゲンさんのオンラインミーティングに乱入したい衝動に駆られる。 だって初めて見るんだもん!

[ たぶん役立つ記事 ]実録!ハウツー在宅勤務

イメージ
こんにちは。森あめのです。 イラストレーター・デザイナーとして開業届を出して、はや4年ほどです。 おもに業務は家でやっております。在宅勤務のパイオニアだぜ! 家で仕事する。毎日の通勤電車からは逃れられて最高です。いつでも寝れる。 しかしながら…自宅で働くというのは、なかなか難易度高くないですか? なぜなら 一番の敵・己の欲望と戦わなければならない!!! ラスボスがつねに目の前にいる。これは困る。 自分探しのラスボスは、まさかの自分・・・・人の目は必要悪でした。 【ざっくり結論から】 さて森あめのはですね、自分の欲望にたいへん忠実です。 すぐにダラダラしたくなる。ていうか集中力ない。なさすぎ。 なので、自宅で働く際にですね、自分と戦うのをやめてみました。 自分の欲望と共存しながら働くことにしたのです。 するとどうでしょう。 意 外 と 成 果 は 変 わ ら な い ! 寝たいときは10分くらい寝たほうがいい。 食べたいときにちょこっと食べたほうがいい。 マイボディーの声を聴いた方が、結果効率上がりました。 ただし例外があります。 ネ ッ ト は 魔 物 だ 禁 止 せ よ やっぱり駄目です。これは可能な限り断ち切る必要がある。 いったんSNS見たらおしまいです。ネットをみてしもたら私は廃人。 弱い自分をあやすのは大変です。せめて午前中は禁止。 【コツを何個か】 すっかり前置きが長くなりました。 ここからいくつか、私が普段やってる事です。よければご参考までに。 その1. 自分のスイッチを作る。 私の場合は腕時計つけたら仕事モード、のスイッチです。 あと、ちゃんと着替えた日はやっぱり気持ちがパリッとします。 ラジオ体操もいいねー。 その2.やることリストは前日に作る。 次の日の朝に、まず何からとりかかるか考える時間がもったいないので。 スタートダッシュが断然早くなります。効率アップ。 私は脳みそに「これする、あれする」というタスクが残るとめっちゃ自分を追い詰めてしまいます。なので外に書き出して、脳みそをできるだけ楽にしてあげます。 その3.こまめに作業を切り替える 私は本当に集中力が短時間しか持

[ まんが ]惜しい!あめのマスク

イメージ
森あめのが作ったアメノマスク。ああ、ハンドメイドはやっぱり難しい。 意外と面倒くさい。動画なら一瞬なのに! 裁断して、 ミシンかけて 自分史上かなり丁寧作ったぞ なんか絶妙にフィット感が悪い。 ハンカチを畳んで作るマスクのがずっと良い。。。 というわけで、アベノマスクが届いたら使います。いつ届くか知らんけど。 他のハンドメイド挫折体験談は こちら 。 私は不器用です!!!!!!

近況日記 2020.04.07

イメージ
緊急事態宣言...が我が兵庫県にも出る。 鹿の国にある福祉の職場に通うには、さすがに感染を広げるリスクも高く、しばらくお休みする事になりました。 鹿の国は緊急事態宣言に該当しないので、仕事に行ってるデイサービスはいつもどおりなのだけど。私が神戸、大阪を通って利用者さんに接するのは、さすがに、リミット。 仕方ないけど寂しい。財布の中身も。。お金はまた働いて稼いだら良い。人は生き返れない。時は巻き戻せない(巻き戻せたら黒歴史をお清めしたい)。 家にこもるのも好きだけど、施設に来る人に会うのがすごく楽しいんやなぁ、と改めて噛みしめます。そしてしわ寄せがいく職場の人、ほんまにすみません。代打ありがとうございます。 またロシアンルーレットおにぎり作ったり(おい、ええんか)、鍋ごと平城宮跡の原っぱに豚汁持っていって、ワイワイ食べられる日が戻ってきますように。 でっかい書き初めが延々と描けますように。それまで誰も倒れませんように。 仕事に行ける日常のありがたみ、ものすごくものすごく感じた一日でした。 どうかどうか、みんな無事でいて下さい。 出張で港に行ってるゲンさんよ、はよ帰ってこーい。

[ 船乗り嫁日記 ]汽笛がわかる男

イメージ
今日の船乗り語録。四コマ風にしてみました。

近況日記 2020.04.01

イメージ
なんだか落ち着かないこの頃。 桜が咲いて、少し嬉しい。いつもなら、満開の桜で、世の中がぱあっと盛り上がるのに、今年はそうもいかない。 あいつがじわじわとやってきている。コロやん。関西人のあだ名でよくあるのが、”やん”をつけるやつ。あだ名をもらったらコロナさんも身内認定。 私の近況を知りたい人がいるかはさておき、なかなか歴史的な瞬間にいる気もするので、日々の記録をぼちぼちと残しておきます。 今は神戸の隣の明石に住み、 奈良で障害のある子と関わる福祉の仕事を週一でしつつ、 奈良でしぶとく書道の稽古に通いつつ、 神戸のシェアオフィスでイラストの仕事をしつつの生活をしています。 奈良にいずれ引っ越すので、二拠点のような生活です。奈良にいる時は実家のお世話になっている。 = 人が2〜3割減ってるけど、でも相変わらず人は出歩いている印象の明石。神戸も同様。 そもそも(観光地以外は)出歩く人が少ない奈良。人混みって何?祭りの時くらいです。飲食店だって間隔がもともとめっちゃ開いている。 コロやんが流行ってきてからしばらくして、書道の稽古はお休みに。郵送で添削に(アナログだけど楽しい)。あらためて、先生が目の前で書いてくれ、教えてくれる日々のありがたみを痛感する。先生の筆さばきは本当に迷いがなくて美しいの。 ヨガも行ってたけど、お仲間が平均70オーバーなので、私はお休みすることにする。YouTubeで代用。 旅行が大好きだけど、さすがにお出かけする気分ではなくなってきた。近所を散歩したり、海辺の公園に行ったりする。やはり自然は癒しだ・・・ なんだかせわしなかった日々が、ここにきてゆるやかになっている。意外と、これでもいいんだな、とふと思う。どこかで「なんかしなきゃ」と気が焦っていたのが、ブレーキがかかった。自分のいろいろを見つめ直す、サナギのような時間がきた感じ。 = 福祉施設の仕事は変わらずのペースで行っている。むしろ放課後だけだった受け入れが、急な休校に合わせて10時〜夕方5時まで拡大になる日も(濃厚に接触・・・!?)。 障害がある人達といっても、介助があればトイレも行けるし、食事も自分でできる人が多いけども、やはり介助が必要な人達。そんな人た

page